見えないリスクに見える安心を

寝静まった真夜中に突然襲われる強烈なかゆみ、一度噛まれると数週間かゆみは止まりません。
そんな吸血昆虫に襲われる前に駆除したいものですが、彼らは夜にならないと行動しません。
だからこそ、彼らが増加する前に早期に発見し駆除することが先決です。

「チャンと〜る」とは

日本では、殺虫効果の高い製品が多く開発・製造されていますが、その効果を十分に発揮できない場合もあります。
吸血害虫(トコジラミ)は、昼間は見つかりにくい場所に隠れ、夜間に活動するため、発見が難しく、どんなに優れた殺虫剤でもその効果を100%発揮するのは難しいと言えます。
そこで、私たちは吸血害虫を誘引して捕獲し、その存在を確認できる製品を開発しました。早期に発見することで、被害が広がる前に対策を講じることができます。

対策「チャンと〜る」をオススメする
3つのポイント

「チャンと〜る」の有効性について

神戸大学名誉教授 農学博士 竹田 真木生

特殊誘引剤「アルクナ」

特殊誘引剤『アルクナ』は、昆虫の専門家の指導のもと、独自に開発致しました。吸血害虫、とくにトコジラミは、『二酸化炭素・熱・人体から発する体臭』の3大要素をもとに、人の居場所を探して襲ってきます。 この3大要素のひとつである「人体から発する体臭」を人工的に微量ながら継続して昇華し捕獲剤として利用できないかという考え方をもとに、特殊誘引剤『アルクナ』の開発に着手。組成物には、安全性の高い乳酸系物質を独自のバランスにて調合し「特殊誘引剤アルクナ」として製造しました。この物質は、さらに発展型の『アルクナⅡ』も現在研究開発に取り掛かっています。優れた製品は常に改良を繰り返し、よりユーザーにとって利便性の高いものにしていかなければなりません。ぜひ、特殊誘引剤『アルクナ』がセットされた衛生害虫トラップポイント『チャンと〜る』をお試し下さい。

特許出願中

「チャンと〜る」
の設置場所

トコジラミの性質は、『暗い・温かい・狭い』ところを好み、明るい場所を嫌うので昼間より夜間に活動します。宿泊されたお客様が被害にあわれると多額の賠償や苦情、風評被害となって経営に影響が出ます。お客様から苦情が出る時点ではすでに被害が深刻な状況です。まずは早期に発見し対策を打つこと・・・・・・日頃からしっかり対策することが重要です。

「チャンと〜る」Q&A(トコジラミの生態系について)

トコジラミとは?
害虫には人に影響を及ぼす害虫群として衛生害虫があります。衛生害虫は病原体を媒介する「媒介害虫」と吸血などで直接実害を与える「有害害虫」、不快感や不潔感などの心理的な間接的害を与える「不快害虫」に分かれます。トコジラミはこの「有害害虫」となり、刺されると強烈なかゆみで睡眠できないばかりか、かまれた跡が他者に対して不愉快な印象を与えてしまいます。
トコジラミの行動と習性は?
トコジラミは羽がないので屋外から飛んでくることはありません。人やものが移動するときにその服や荷物に付着して拡散していきます。とくに夜間に行動しベット・ソファ・鞄等に卵を産卵されたりして人の使用する様々なものを介して生息場所を広げていきます。
トコジラミの生存期間と発生場所は?
トコジラミは吸血なしでも2~3ヵ月は生きていられます。また、25℃くらいの暖かい場所を好みますが0℃で6 ヶ月、10℃で2年近く生存した報告もあるほど寒さに強い生き物です。トコジラミの発生時期は6月~9月ですが、暖房がある室内では1年中生息でき冬でも普通に発生が見られます。
トコジラミを発見したら?
「チャンと〜る」内にトコジラミを発見した場合は直ちに専門家に相談し駆除に取りかかって下さい。 駆除に手間取るとトコジラミがさらに増加する恐れがあります。また、当社では専用の駆除マシーンも別途ご用意しております。
チャンと〜るの目的とは?
「チャンと〜る」はトコジラミの早期発見により被害を最小限に食い止める為に商品化されました。室内環境に対して化学的影響を与えず早期にトコジラミの存在を確認することができます。
チャンと〜るの誘引とは?
「チャンと〜る」はトコジラミ専用のトラップとして、安全性の高い特別に調整した誘引剤(引き寄せる物質)を使用しています。誘引可能な期間に期限がございます。誘引物質に関する詳しいご案内は「チャンと〜る」パンフレットをご覧下さい。
チャンと〜るの活用方法は?
「チャンと〜る」の設置場所事例を参考に室内に複数配置して下さい。「チャンと〜る」の捕獲可能エリアは直径120cm以内となります。
チャンと〜るにできないことは?
「チャンと〜る」は罠を仕掛ける為の製品です。大量発生したトコジラミをすべて駆除できるものではありません。トラップ内にトコジラミを発見しましたら、Q&A内の「トコジラミ」を発見したらを参考にして下さい。

Contact

お問い合わせ

チャンと〜る専用
メールアドレス
chan@marcage.co.jp

〒550-0014 大阪市西区北堀江1丁目1-24 四ツ橋近商ビル7B

TEL : 06-6539-5454

(10:00〜17:00)※土日祝除く